TOP > 施工例一覧 > 高耐震・デザイン性・省エネ性すべてを実現した和風住宅 埼玉県上尾市

【外観】
軽量瓦の屋根はシンプルな切り妻ですが、左右の長さを大きく変えることでダイナミックな外観になりました。
掻き落としの外壁は、落ち着いた深みのある質感です。


【玄関】
玄関は出入りのしやすい引き戸です。玄関ライトが外壁に映し出す光彩が鮮やかです。
室内に入ると、三和土はなく、フルフラットで車椅子でも出入りがしやすくなっています。
そして何より、天井へと煙突の伸びるまきストーブがお出迎え。
家に入ってすぐ温まれるようになっています。


【リビング・ダイニング】
リビング・ダイニングは畳敷きです。畳スペースからはキッチンや玄関が見渡せます。
照明はキューブタイプのペンダントライトで、明るすぎず落ち着ける空間を演出しています。


【キッチン】
キッチンはカウンタータイプです。畳のスペースで食事をする場合、キッチンからカウンターを回り込む必要がなく、直線的に動くことができる間取りになっています。
シンク下はゴミ箱スペースとなっておりますので、ゴミ箱を隠して置くことができます。
壁にはフックを付けましたので、調理用器具をかけて置いておくことができて便利ですね。



【吹き抜け】
大きな吹き抜けは、構造上弱くなりがちですが、しっかりと梁を渡しているため安心です。
2階のスリット床が印象的です。吹き抜けの中心にはストーブの煙突があります。


【2階居室】
2階の居室は、壁も無垢材を用いました。木目をそのまま生かしているので、同じ壁は2つとありません。
大容量の収納には、つくりつけの棚はちょっとした書き物もできて便利ですね。


【洗面所・浴室】
洗面所には、鏡付きの洗面化粧台の隣にもう一つ洗面台を設けました。
浴室の扉は引き戸にしました。力の弱い方でも開け閉めしやすくなっています。
浴槽はライトコーラルのかわいらしい雰囲気です。
【APS工法】
アップルピンシステム(APS工法)は、金物が見えない木材への内蔵型金物工法で、木目あらわしの美しい仕上がりを実現できます。
APS工法は、木目の美しさを訴求できる製材製品無垢材(KD材)の仕様が可能となった国内唯一の金物工法です。

高耐震性 APS工法
在来工法の蟻加工をベースに精度・施工性を確保することで、断面欠損率を抑え、住宅強度の大幅な向上に成功しました。
また、仕口部分にボルトやナットを使用しないのでがたつく心配がありません。
今までのように木材をたくさん削らなくても繋ぐことができ、木の力を最大限に発揮できます。
省エネ性 セルロースファイバー
様々な太さの繊維が絡み合い、空気の層をつくることはもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在しているのです。
この空気の存在がよりいっそう熱や音を伝えにくくします。さらに、木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。
意匠性 厳選素材
厳選された国産材料を使用。木の温かみを感じられるよう、惜しむことなく使用しています。
また、自然素材を使用し身体にもやさしいつくりになっています。

無垢材・自然素材をふんだんに使用
地震に強いAPS工法で建てた和風住宅
地震に強いAPS工法で建てた和風住宅

【外観】
軽量瓦の屋根はシンプルな切り妻ですが、左右の長さを大きく変えることでダイナミックな外観になりました。
掻き落としの外壁は、落ち着いた深みのある質感です。


【玄関】
玄関は出入りのしやすい引き戸です。玄関ライトが外壁に映し出す光彩が鮮やかです。
室内に入ると、三和土はなく、フルフラットで車椅子でも出入りがしやすくなっています。
そして何より、天井へと煙突の伸びるまきストーブがお出迎え。
家に入ってすぐ温まれるようになっています。


【リビング・ダイニング】
リビング・ダイニングは畳敷きです。畳スペースからはキッチンや玄関が見渡せます。
照明はキューブタイプのペンダントライトで、明るすぎず落ち着ける空間を演出しています。


【キッチン】
キッチンはカウンタータイプです。畳のスペースで食事をする場合、キッチンからカウンターを回り込む必要がなく、直線的に動くことができる間取りになっています。
シンク下はゴミ箱スペースとなっておりますので、ゴミ箱を隠して置くことができます。
壁にはフックを付けましたので、調理用器具をかけて置いておくことができて便利ですね。



【吹き抜け】
大きな吹き抜けは、構造上弱くなりがちですが、しっかりと梁を渡しているため安心です。
2階のスリット床が印象的です。吹き抜けの中心にはストーブの煙突があります。


【2階居室】
2階の居室は、壁も無垢材を用いました。木目をそのまま生かしているので、同じ壁は2つとありません。
大容量の収納には、つくりつけの棚はちょっとした書き物もできて便利ですね。


【洗面所・浴室】
洗面所には、鏡付きの洗面化粧台の隣にもう一つ洗面台を設けました。
浴室の扉は引き戸にしました。力の弱い方でも開け閉めしやすくなっています。
浴槽はライトコーラルのかわいらしい雰囲気です。

アップルピンシステム(APS工法)は、金物が見えない木材への内蔵型金物工法で、木目あらわしの美しい仕上がりを実現できます。
APS工法は、木目の美しさを訴求できる製材製品無垢材(KD材)の仕様が可能となった国内唯一の金物工法です。

高耐震性 APS工法

在来工法の蟻加工をベースに精度・施工性を確保することで、断面欠損率を抑え、住宅強度の大幅な向上に成功しました。
また、仕口部分にボルトやナットを使用しないのでがたつく心配がありません。
今までのように木材をたくさん削らなくても繋ぐことができ、木の力を最大限に発揮できます。
省エネ性 セルロースファイバー

様々な太さの繊維が絡み合い、空気の層をつくることはもちろん、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在しているのです。
この空気の存在がよりいっそう熱や音を伝えにくくします。さらに、木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。
意匠性 厳選素材

厳選された国産材料を使用。木の温かみを感じられるよう、惜しむことなく使用しています。
また、自然素材を使用し身体にもやさしいつくりになっています。

所在地 | 埼玉県上尾市 |
構造・工法 | APS工法 |
構造材 | 檜・杉材 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 木造2階建て |
敷地面積 | 246.91m2(約75坪) |
延床面積(法規上) | 112.57m2(約34坪) |
外壁 | 掻き落とし |
内壁 | 漆喰 |
床 | 無垢材 |
屋根 | 軽量瓦 |
施 工 | 山井建設 |
竣 工 | 2014年2月末 |
こちらの施工例に関する費用やくわしい工事については
こちらよりメールでお問い合わせください。 →
こちらよりメールでお問い合わせください。 →